SSブログ

沖縄弁は難しい [雑記]

人が、他人に自分の意志を伝える際に、もっとも便利で正しく伝わるのが言葉や。これは、人だけに許された特権でもある。ただ、残念ながら人は、その進化の過程で、それぞれ国など地域ごとに勝手に独自の言葉を作ってしもた。

日本語ですら、それぞれの地域ごとに方言と呼ばれる独自の言葉があり、その地域だけで通用する、特殊な言葉すら存在している。近年になって、地域間の交流が増え、それらの言葉を標準化する試みもあり、基本的には、日本人なら標準語であれば話すことはできなくても、その意味は一応理解できるはずや。

また、それぞれの地域でも、最近新聞やテレビなどの影響で、方言が減り、若者を中心に方言の標準語化が進み、地元のおじいさんやおばあさんの話す方言を理解できないなんてことも起こっている。

沖縄もご多分に漏れず、那覇を中心に沖縄独特の言葉を話す人が減り、沖縄弁の標準語化が進みつつある。特に話す相手が、沖縄以外地域の人やと判ると、理解しやすいように標準語化した沖縄弁で話してくれる人が多い。
沖縄人でない、ワシらにとっては、相手の意志が理解しやすく、便利ではあるんやけど、なんとなく少し寂しい感じがするのは、ワシだけやろうか?

ただ標準語化する際に、誤って標準語化したために、時に誤解が発生することもある。

ワシが、沖縄に来て、最初に迷ったのが、「〜しましょうね」やった。
「〜しましょうね」は、ワシらからすると、相手に対して、優しく相手が、そういう行動をするように勧めているように聞こえる。若しくは、発言した人が、相手と一緒にそういう行動をしましょうよと勧めているように聞こえる。

つまり、Aさんが、Bさんに対して「整頓しましょうね」と言った場合、Bさんが整頓するように勧めているか、AさんがBさんと一緒に整頓しようと勧めているように聞こえる。いずれもそう言われたBの行動を指すケースが、ほとんどや。

ところが、沖縄では、「〜しましょうね」は発言者自らの行動を示す丁寧な言い方とされている。
つまり、Aさんが、Bさんに対して「整頓しましょうね」と言った場合、Aさんが、単純に自分が整頓しますとBさんに丁寧に伝えたいだけのこととなる。

最初それが理解できひんかったワシは、スーパーなどのレジのところで商品の精算が済んだ際、レジのお姉ちゃんに、
「商品を袋に入れましょうね」と言われたので、沖縄じゃ客が商品入れるのが当たり前なんかと思い、持ってきた買い物袋に入れようとすると、すかさずそのレジのお姉ちゃんが、商品をワシの買い物袋に入れだした。
「ふぇっ?ワシに入れろって言うたんと違うの??????」

また、那覇市内の本屋に行った時も…
欲しい本が見つからなかったので、通りかかった店員に…
「○○○って本どの辺りにありますか?」と聞いたところ、
「調べてみましょうね」と言うもんやから、
ワシは、かれこれ20分近く探し続けてるんやと切れそうに…(笑)
実は、これも、店員さん的には、PC使ってどこにあるか調べますのでってことやったみたいで…

なので、皆さんはゲイバーなどで隣に座り、一緒に楽しくばか話して飲んでた相手が、「帰りましょうね」と言われた時に、
「ふぇっ、さっきまでエロなしの馬鹿話しただけやのに、沖縄の人って大胆やなあ、こんな公衆の面前で、こない直接的に誘うか?????? んでも、まあ相手のメンツもあるし、ここであんまり無碍に断るのも失礼やから、取り敢えず、一端一緒に店でて、話しよう」と、
「んじゃ、ワシもチェックして・・・」なんてお店の人に頼んだら大間違いっすよ!(笑)
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 4

てーすけ

しましょうね!ってついつい出てしまいますよ^^;

そすがうちな~独特ですね。
by てーすけ (2012-09-05 19:32) 

てっちゃん

沖縄弁の、「〜しましょうね」は、「〜しますね」が変形してるように思えます。本土の人には、それが「〜しなさい」と言ってるように聞こえてしますのかな。

「整頓しましょうね」だと、「整頓しますね」が沖縄弁の意図のはずですが、耳慣れない人には、「整頓しなさい」と言われてるように感じるのでしょうか・・・。
by てっちゃん (2012-09-07 07:39) 

猪熊工務店

>てーすけ君
ほい!最初、えらく気になってたこの言葉が、
一番最初に、移ってまいました!(笑)

>てっちゃん君
たぶん、本来は、てっちゃん君の言うとおり、「〜しますね」の変形やと思うのですが、どうも「〜しましょう!」の変形に聞こえるんすよね…
んでも、こう言いながら、一番最初に移ってもおた言い方でもあります!(笑)
by 猪熊工務店 (2012-09-13 23:05) 

びしゅう

へぇ~~! 今頃になって気づいたん・・・??

俺は1回目の沖縄襲撃の時に、既に気づいたけど・・・・!

でも、・・・しましょうね~~ って、なんかいいよね!
by びしゅう (2012-10-22 11:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。