SSブログ

【Ot-Channel】首里12支巡り - 1日で12支すべての干支のご本尊を回るなら… [Ot-Channel動画]

琉球王国時代、干支の十二支が、全ての方角、全ての刻に当たることから、1日12時間の午前午後、12カ月を、12方角から守ってもらうため、首里城を中心とした12の方向に、それぞれの干支を祀る12カ所の寺院がありました。
これら12カ所の寺院は、時代の移り変わりとともに4カ所の寺院に減り、それぞれが干支の守り本尊を引き継いできました。
そのため現在では、これら4カ所の寺院を巡ることで12支全ての守り本尊に参ることができることから、首里12支巡りと呼ばれ、厄除けにとこの4カ所全てを参るご家族も少なくありません。皆さんも、観光で首里を訪れた際、この4カ所の寺院を訪ねてみませんか?

■首里12支巡りの4か寺
[>]慈眼院(じげんいん)、通称「首里観音堂」 … 那覇市首里山川町3-1(098-884-0565)
・千手観音(せんじゅかんのん) … 子(ね)
・虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ) … 丑・寅(うし・とら)
・勢至菩薩(せいしぼさつ) … 午(うま)
・普賢菩薩(ふげんぼさつ) … 辰・巳(たつ・み)

[>]安国寺(あんこくじ) … 那覇市首里寒川町1-2(198-884-2735)
・不動明王(ふどうみょうおう) … 酉(とり)

[>]西来院(さいらいいん)、通称「達磨寺(だるまでら)」…那覇市首里赤田町1-5-1(098-884-1077)
・文殊菩薩(もんじゅぼさつ) … 卯(う=うさぎ)
・阿弥陀如来(あみだにょらい) … 戌・亥(いぬ・い)

[>]盛光寺(せいこうじ)… 那覇市首里儀保町3-19(098-884-3869)
・大日如来(だいにちにょらい) … 未・申(ひつじ・さる)

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

【RoveInOkinawa】大石林山 - 奇岩美ら海パノラマコース  [Rove&Drive in Okinawa]

その本島の最北端辺土岬の近くに、大石林山はあります。ここはまた、古来より聖なる地として言われてきた場所でもあります。
そんなアシムイの山々の中を気軽に散策できるよう2つのトレッキングコースが整備され、安須杜(アシムイ)の山々の奇岩や巨石、そして亜熱帯の森、山々から眺めることのできる大パノラマを気軽に見る事ができます。
今回は、その2つのトレッキングコースのうち、奇岩や巨石、そしてダイナミックな風景を眺める事の出来る奇岩・美ら海パノラマコースを紹介します。

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

【ぶらり猫道歩き】やっぱりネコ道には、ネコさんがいっぱいるニャーのまき(那覇市樋川1丁目付近その4) [猫道歩き]

那覇の街を散歩しながら、猫道(スージグァーや裏道など)を散策。
那覇市内にはたくさんのネコ道があります。今回紹介するのは、前回に引き続き樋川1丁目付近。
どこかに自分の知らない新しいネコ道がないかと、ブラブラと探索しながら、目に付いた細い路地を行き当たりばったりで入ってみました。お陰で、面白いネコ道にたくさん出会えました。そして、ネコ道だけに、そこには、たくさんのネコさん達と出会いがありました。

続猫道ルート

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

【Ot-Channel】末吉宮 - 琉球八社シリーズ(その1):那覇市首里末吉町 [Ot-Channel動画]

内地では、100年以上も続いた神仏習合の歴史が、明治維新のよる神仏判然令により、神と仏が分けられ、神社と寺院は明確に区別されました。ところが沖縄では、未だにその歴史が続いています。つまり多くの神社が寺院とともに存在します。
琉球王国時代、琉球八社として保護された神社を中心に、現存する沖縄の神社を紹介する琉球八社シリーズの第1回は、末吉宮です。
末吉公園の奥、森に囲まれた小高い丘の上に立つ末吉宮は、周辺部に数多くの聖地が存在するパワースポットでもあります。

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:旅行

【RoveInOkinawa】那覇市内にある森林浴スポット - 末吉宮参拝ルート [Rove&Drive in Okinawa]

那覇市内にありながら、南洋植物などの深い緑に囲まれた末吉公園。
園内には、国の史跡である末吉宮跡と日本一早咲きの桜(ヒカンザクラ)の標本木のある公園としても知られています。
公園内を流れる安謝川周辺および南側は人工的に整備された緑地公園であるのに対し、末吉宮跡のある北側は多くの自然が残されています。
この末吉公園駐車場から、谷を降り、反対側の末吉宮までの参拝ルートを歩いてみました。

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

【猪ツー】地図アプリやカーナビじゃあ辿り着けない滝 - フンガー滝(名護市) [猪熊ツーリスト]

沖縄は、山だって楽しいシリーズの第二弾は、名護市のフンガー滝です。最初に紹介したター滝より近い上に、国道58号線の仲尾次の交差点から、約10数分で行くことが出来る上に、入口から滝までも、多野岳の開発時に整備されたルートがあり、大人だと15分程のトレッキングで滝まで行くことができる便利な場所にあります。ただ、この滝が地元の知る人ぞ知る滝となっているのは、滝までのルートの見つけにくさにあるのかもしれません。
令和元年11月現在、地図アプリやドライブレコーダーで「フンガー滝」と検索しても正確な場所が出て来ないからです。
それでも、この滝の良さを知っている多くの人が、夏場には必ず訪れる場所の一つでもあります。
来年の夏には、あなたも尋ねてみませんか?
なお、動画の中でも紹介していますが、駐車場などはない上に、トレッキングルートも、実は個人所有の土地を借りて作られています。この滝が、もう二度と使えなくならないよう、近隣の皆さんや、環境などへの、特段の配慮をお願いします。
訪れる際の注意点など、行く前に必ず、以下のホームページよりご確認ください。
 
【真喜屋の滝(普久川滝)】を訪れる際に~皆様へのお願い~

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

【RoveInOkinawa】地図アプリやカーナビでは辿り着けない滝 - フンガー滝  [Rove&Drive in Okinawa]

沖縄は、山だって楽しいシリーズの第2弾、フンガー滝。
滝の入口から、滝までは、多野岳の開発の際に整備され、入口から谷間に降りて行くルートは、初心者でも比較的楽に行くことができます。また途中にある沈下橋からは、浅瀬をリバートレッキングで谷間で行くことも可能です。
そんなフンガー滝までのトレッキングコースを紹介します。
なお、このコースは、多野岳の開発の際に、個人所有の土地を借りて整備されたものです。そのため、今後も楽しくフンガー滝で遊べるよう、近隣や所有者の皆さん、また環境などへの、特別の配慮をお願いします。
その為、お出かけの前には、ぜひ以下のホームページをご覧ください。
 
【真喜屋の滝(普久川滝)】を訪れる際に~皆様へのお願い~

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

【DriveInOkinawa】フンガー滝への行き方  [Rove&Drive in Okinawa]

沖縄は、山だって楽しいシリーズ第2弾は、名護市のフンガー滝です。
名護市の外れにあり、比較的初心者でも楽に行くことができるふんがー滝ですが、実は令和元年11月現在、地図アプリやカーナビで「フンガー滝」を検索しても、正確な場所やルートが出て来ません。それだけに、知る一度知る滝となっています。
そこで、フンガー滝までのルートを動画で紹介します。
ただし、駐車場はなく、農道に路駐する事になります。また、滝までのルートは整備されていますが、実は個人所有の土地を使っています。そのため、近くで作業している農家の皆さんや、土地の所有者、また環境などに特に配慮をお願いします。
この滝で、いつまでも楽しく遊べるよう、お出かけの前に、以下のホームページをご覧ください!
 
【真喜屋の滝(普久川滝)】を訪れる際に~皆様へのお願い~

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

【ぶらり猫道歩き】草がいっぱいで通れないニャーのまき(那覇市樋川1丁目付近その3) [猫道歩き]

那覇の街を散歩しながら、猫道(スージグァーや裏道など)を散策。
那覇市内には数多くのネコ道があります。今回紹介するのは、樋川1丁目付近。
以前、Googleマップで見つけてから気になってた猫道を思い切って探索してみました。ところが・・・

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

【Ot-Channel】夕凪という名の琉球王国初期の王陵 - 浦添ようどれ [Ot-Channel動画]

浦添グスクの崖の下にある浦添ようどれは、琉球王国初期の頃の王陵です。沖縄戦で壊滅的な被害に遭いましたが、近年行われた発掘調査の後、戦前の姿に修復されました。実際の母室の内部は見る事はできませんが、近くにある浦添グスクようどれ館には、西側の英祖王が眠っていると言われている墓室が再現され、内部の様子を見ることができます。
沖縄の言葉で夕凪という意味の「ようどれ」と名付けられた浦添ようどれを紹介します。

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。