SSブログ

【Ot-Channel】阿麻和利が完成させた天空の城 - 世界遺産 勝連城 [Ot-Channel動画]

勝連城は、沖縄の世界遺産の中でも、最も古い城跡です。
10代目の城主となった阿麻和利は、海外貿易を勧め、力を付けていきます。
このことを警戒した琉球王国の尚泰久王は、重臣である護佐丸を中城城に住まわせ牽制したほか、娘の百度踏揚(ももとふみあがり)を嫁がせ阿麻和利との関係を深めようとしますが、1458年、阿麻和利は、護佐丸を倒し、琉球王府打倒へと動き出します。
しかし、その事を百度踏揚とその付き人であった大城賢雄(おおぐすくけんゆう)に知られ、琉球王府軍によって滅ぼされてしまいました。
琉球の歴史書では、琉球王府に刃向かった悪者のイメージが強い阿麻和利ですが、その後の研究では、海外貿易に長け。勝連に繁栄をもたらした上に、名将であったと称えられていたとされています。
そんな阿麻和利が、最後の城主となった勝連城は、標高60mから100mの岡の尾上にあり、南城(へーぐしく)、中間の内、北城(にしぐしく)で構成されています。特に北城は、階段状に連なった3段の曲輪からなり、最上段の1の曲輪からは、海中道路やその先の平安座・宮城・伊計・浜比嘉島を望めるほか、遠く中城城を望むことができます。

Katsuren Castle is the oldest castle ruin in Okinawa's world heritage.
Ama Wari, the 10th castle owner, encourages and strengthens overseas trade.
King Shou Taikyu of the Ryukyu Kingdom was wary of this, and in addition to having his retired minister Gosamaru live in Nakagusuku Castle and checking his daughter, his daughter Momoto Fumiagari was married and trying to deepen his relationship with Ama Wari, but in 1458, Ama Wari defeats Gosamaru and moves to defeat the Ryukyu Kingdom.
However, it was known to Momoto Fumiagari and his associate Ohgusuku Kenyu, and was destroyed by the Ryukyu Army.
According to Ryukyu's history books, Ama Wari has a strong image of bad guys who faced the Ryukyu kingdom, but in subsequent research, he is good at overseas trade. It was said to have brought prosperity to Katsuren and to be renowned for being a great general.
Katuren Castle, where Ama Wari became the last castle owner, is located on a hill at an altitude of 60m to 100m, and consists of South Castle, an intermediate square, and North Castle. In particular, North Castle is composed of three steps of Enclosure connected in a staircase, and from the top Enclosure, you can see Kaichu road and Henza Island, MIyagi Island, IKei Island, Hamahiga Island ahead of it, You can also see Nakagusuku Castle in the distance.

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

【Inokuma TOURIST】沖縄でイチゴを食べたおす - イチゴ狩り(国頭郡宜野座村) [猪熊ツーリスト]

マンゴーやパパイヤなど、沖縄と言えば熱帯のフルーツのイメージが強いですが、実は沖縄でイチゴ狩りを楽しむ事ができます。
宜野座村の9軒ほどの農家と団体が、また糸満市や南城市の農家でも、イチゴを栽培しており、イチゴ狩りを楽しむ事ができます。
沖縄とは結びつけにくいイチゴを食べ尽くしに、宜野座村の観光農園を訪ねてきました。
さて、どれぐらい食べることができたのでしょうか?結果は、動画をご覧ください。
また、動画の最後に宜野座村でイチゴ狩りを楽しめる農家及び団体の情報を紹介しています。
内地の真冬から春先に掛けての時期に、沖縄産のイチゴを食べ尽くしに、来てみませんか?

Speaking of Okinawa, such as mango and papaya, the image of tropical fruits is strong, but you can actually enjoy strawberry picking in Okinawa.
About nine farmers and groups in Ginoza Village, as well as farmers in Itoman and Nanjo, grow strawberries and enjoy strawberry picking.
I went to a tourist farm in Ginoza Village to eat all the strawberries that are hard to associate with Okinawa.
Well, how much could you eat? See the video for results.
In addition, at the end of the video, we introduce information on farmers and organizations that can enjoy strawberry picking in Ginoza Village.
Why don't you come here to eat all the strawberry from Okinawa during the inner winter and early spring?

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

【ぶらり猫道歩き】つぼやは、ふしぎがいっぱいニャーのまき(那覇市壺屋1丁目付近その1)

那覇市内にはたくさんのネコ道があります。今回紹介するのは、壺屋1丁目付近。
猫道を歩いていると、しょっちょう不思議な光景に出くわします。今回も、壺屋で不思議な光景を発見。芸術家の住む地域は、面白い事がいっぱいだニャー。

続猫道ルート

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

【Ot-Channel】鍾乳洞自体が神とされる珍しい神社 - 琉球八社 金武宮 - [Ot-Channel動画]

琉球八社の一つで、金武観音寺の境内にあり、鍾乳洞自体が御神体という珍しい金武宮。その観音寺自体も沖縄では珍しく戦前の姿を残す貴重な場所です。そんな金武宮を紹介する動画を公開しました。

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

【InokumaTOURIST】辺戸岬 - 沖縄本島の最北端 与論島も見える歴史の岬 [猪熊ツーリスト]

沖縄本島最北端にある辺戸岬の海は、本島中南部の穏やかな海地と違い、太平洋と東シナ海がぶつかる沖合からの荒波が、隆起したサンゴ礁の断崖絶壁に打ち付け、とてもダイナミックで、自然のパワーを感じさせてくれます。
また辺戸岬は、鹿児島県与論島まで22kmしか離れていない場所にあります。
そのため、沖縄の日本復帰が遅れ、アメリカの統治下にあった頃、本土復帰を願い、ここからのろしを上げ、また年に1度、辺戸岬と与論島との間の北緯27度の海上で、本土との交流集会も行われていた沖縄を象徴する場所でもあります。
ただ数年前まで、ここには小さなパーラーがあるだけで、寂れた印象でした。それが、ここ数年で、駐車場が整備し直され、パーラーも新しくなり、見違えるように変わってきました。そして令和元年5月に辺戸岬観光案内所が完成。国頭郡に属する国頭村・大宜味村・東村のやんばる3村の観光情報をはじめ、自然・歴史・文化などの地域情報を発信しています。また2階には、絶景を眺めながら食事やお茶が楽しめるカフェもオープンしました。そんな以前とは違う辺戸岬を紹介します。

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

【RoveInOkinawa】大石林山 - やんばる森林コース [Rove&Drive in Okinawa]

沖縄本島中南部の平坦で穏やかな地形と違い、本島北部は、険しい山々が海までせり出した厳しい地形をしています。
その本島の最北端辺土岬の近くに、大石林山はあります。ここはまた、古来より聖なる地として言われてきた場所でもあります。
そんなアシムイの山々の中を気軽に散策できるよう2つのトレッキングコースが整備され、安須杜(アシムイ)の山々の奇岩や巨石、そして亜熱帯の森、山々から眺めることのできる大パノラマを気軽に見る事ができます。
今回は、その2つのトレッキングコースのうち、亜熱帯の森の中を気軽に散策できるやんばる森林コースを紹介します。

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

【ぶらり猫道歩き】ケガのこうみょうってやつニャーのまき(那覇市松尾2丁目付近その2) [猫道歩き]

那覇の街を散歩しながら、猫道(スージグァーや裏道など)を散策。
那覇市内にはたくさんのネコ道があります。今回紹介するのは、松尾2丁目付近。
昔、何度か通ってた猫道だったので、こんなもんだと高を括ってたら、いつの間にかフェンが出来て通れなくなっていました。そこで、少し遠回りしてみたら、そこよりも、素敵な猫道を発見。これこそ、ケガの功名って奴だなあと・・・(笑)

続猫道ルート

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:地域

【Inokuma TOURIST】やんばるの森の中に咲く梅の花 - オーシッタイ(名護市源河) [猪熊ツーリスト]

明治時代、やんばるの深い森の中に分け入り、開墾・開拓し、移り住んだ人々がいました。そんな人々が暮らす村落の一つがオーシッタイ(大湿帯)呼ばれる場所です。入植した人々が、村落に通じる道に沖縄では珍しい梅の木を苗から植え、梅の並木を作った事で、梅の開花時期になると新聞などで開花が取り上げられ、一目梅の花を見ようと沖縄の人々が尋ねてくるようになりました。
そんなやんばるの森の中に咲く、沖縄では珍しい梅の並木を見ようと出掛けてきました。

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

【猪ツー】日本一早い桜が開花 - 本部町八重岳 [猪熊ツーリスト]

亜熱帯の沖縄では、日本で一番早く桜が開花します。
しかも内地では、これからますます寒くなる1月末から2月に掛けて満開を迎えます。
2020年も1月10日に気象庁は、沖縄県那覇市のカンヒザクラ(寒緋桜)の開花を発表しました。これは平年よりも8日早く、昨年とは同日の開花となりました。
沖縄でも早い時期に桜の咲く、本部町の八重岳では、今年も1月18日から日本で一番早い桜祭りが開催され、その後も下記の通り沖縄の各地で1月末から2月に掛けて桜祭りが開催されます。
一足早い桜を見に沖縄に来てみませんか?

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。