SSブログ

【Rove in Okinawa】公設市場周辺の裏道その1 [Rove&Drive in Okinawa]

沖縄・那覇の観光スポットの一つである牧志第1公設市場。戦後の闇市から1950年(昭和25年)に開設。その後、本土に復帰した1972年(昭和47年)に、現在の建物に改築されました。そのため老朽化が激しく、現在新しい建物に建て直しするため、近くのにぎわい広場に仮の建物を建設中で、2019年(平成31年)6月までは、現在の建物で、その後7月から仮の建物にて営業を始める予定です。新しい公設市場建物は、平成31年に現在の建物を取り壊し、その後平成32年・33年に建物を建設し、平成34年の営業開始を目指しています。それまでの間、工事の状況によっては、また建物の完成後には、周囲の様子も変わるかもしれません。
また公設市場やその近くのお土産物屋さんや食堂などへは行かれたことある方が多いかと思いますが、意外に知られていないのがその先のエリア。例えば、市場本通り商店街は、そのまままっすぐ道なりに歩くと新しくできた農連プラザまで行くことができます。
そこで現在の建物が残っている間に、公設市場周辺の商店街を次の5回に分けて、端から端まで歩いて紹介します。
第1回は、市場本通り商店街から市場中央通り商店街・新天地市場本通り商店街・太平通り商店街を通って農連プラザまで
第2回は、平和通り商店街からサンライズ那覇商店街を通って開南バス停まで
第3回は、むつみ橋筋商店街からえびす通り商店街を通って壺屋うふシーサーまで
第4回と第5回は、第3回までに通れなかった裏道を2回に分けて紹介します。

Makishi first public market which is one of tourist attractions of Naha city, Okinawa Prefecture.
It was established in 1950 from the post-war black market.
After that, in 1972 when returning to the mainland, it was renovated into the current building. For that reason, aging is intense and we are currently constructing a temporary building in the nearby Nigiwai Park to rebuild it into a new building.
Until June 2019, it will continue to operate in the current building. And it is planning to start business in temporary building from July.
Demolished the current building in 2019, then built a building in 2020 and 2021, aiming to start business in 2022.
In the meantime, the circumstances may also change due to the construction situation and completion of new buildings.
Also, many people go to public sectors and souvenir shops near the public market, diners etc, but it is the area that is not known unexpectedly.
For example, Ichiba-Hondori shopping street, you can go straight to the farmer's plaza you can walk as you walk along the road straight.
So while the current building remains, I will introduce the shopping district around the public market in the next 5 walks from end to end.
The 1st trip from Ichiba - Hondori shopping street through Ichiba - Chuoudori shopping area · Shintenchi Ichiba - Hondori shopping street · Taihei - Dori shopping street until Nouren Plaza
The second time, from Heiwa-Dori shopping street through SUNRISE Naha shopping street to Kainan bus stop
The third time, from Mutsumi Bashi Suji shopping street through Ebisu-Dori shopping street to Tsuboya Ufu Shisa
In the 4th and 5th I will introduce the back road which we could not introduce so far divided into 2 times.

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

【Rove in Okinawa】むつみ橋筋商店街から壺屋うふシーサーまで - From the Ichiba-Hondori shopping district to the Nouren market (plaza) [Rove&Drive in Okinawa]

沖縄・那覇の観光スポットの一つである牧志第1公設市場。戦後の闇市から1950年(昭和25年)に開設。その後、本土に復帰した1972年(昭和47年)に、現在の建物に改築されました。そのため老朽化が激しく、現在新しい建物に建て直しするため、近くのにぎわい広場に仮の建物を建設中で、2019年(平成31年)6月までは、現在の建物で、その後7月から仮の建物にて営業を始める予定です。新しい公設市場建物は、平成31年に現在の建物を取り壊し、その後平成32年・33年に建物を建設し、平成34年の営業開始を目指しています。それまでの間、工事の状況によっては、また建物の完成後には、周囲の様子も変わるかもしれません。
また公設市場やその近くのお土産物屋さんや食堂などへは行かれたことある方が多いかと思いますが、意外に知られていないのがその先のエリア。例えば、市場本通り商店街は、そのまままっすぐ道なりに歩くと新しくできた農連プラザまで行くことができます。
そこで現在の建物が残っている間に、公設市場周辺の商店街を次の5回に分けて、端から端まで歩いて紹介します。
第1回は、市場本通り商店街から市場中央通り商店街・新天地市場本通り商店街・太平通り商店街を通って農連プラザまで
第2回は、平和通り商店街からサンライズ那覇商店街を通って開南バス停まで
第3回は、むつみ橋筋商店街からえびす通り商店街を通って壺屋うふシーサーまで
第4回と第5回は、第3回までに通れなかった裏道を2回に分けて紹介します。

Makishi first public market which is one of tourist attractions of Naha city, Okinawa Prefecture.
It was established in 1950 from the post-war black market.
After that, in 1972 when returning to the mainland, it was renovated into the current building. For that reason, aging is intense and we are currently constructing a temporary building in the nearby Nigiwai Park to rebuild it into a new building.
Until June 2019, it will continue to operate in the current building. And it is planning to start business in temporary building from July.
Demolished the current building in 2019, then built a building in 2020 and 2021, aiming to start business in 2022.
In the meantime, the circumstances may also change due to the construction situation and completion of new buildings.
Also, many people go to public sectors and souvenir shops near the public market, diners etc, but it is the area that is not known unexpectedly.
For example, Ichiba-Hondori shopping street, you can go straight to the farmer's plaza you can walk as you walk along the road straight.
So while the current building remains, I will introduce the shopping district around the public market in the next 5 walks from end to end.
The 1st trip from Ichiba - Hondori shopping street through Ichiba - Chuoudori shopping area · Shintenchi Ichiba - Hondori shopping street · Taihei - Dori shopping street until Nouren Plaza
The second time, from Heiwa-Dori shopping street through SUNRISE Naha shopping street to Kainan bus stop
The third time, from Mutsumi Bashi Suji shopping street through Ebisu-Dori shopping street to Tsuboya Ufu Shisa
In the 4th and 5th I will introduce the back road which we could not introduce so far divided into 2 times.

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

【Ot-Cannel】アマミキヨが築いた7御嶽の一つ「玉城グスク」 東御廻りの聖地14

玉城グスクは、琉球創世神・アマミキヨが築いた琉球七御嶽のひとつで、城内にはかつては琉球国王も参拝したといわれる雨粒天次御嶽(あまつぎあまつぎの御嶽)があり、とくに干ばつの際は国王自ら雨乞いの儀式を行ったと言われています。
城は主郭・ニの郭・三の郭で構成されていましたが、現在は根石を一部残すのみで、久高島や本島中南部が見渡せる高台にあり、ここ数年城壁保護のため、木製の階段が設置されました。
岩盤をくり抜いて作られた本丸門は、東北東に向けて口を開いており、ニライカナイといわれる海のはるか彼方の理想郷に通じるとされています。冬至と夏至の日には太陽の光がまっすぐと差し込み、息をのむほど幻想的な光景が広がります。

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

【Ot-Cannel】アマミキヨの安住の地「ミントングスク」 東御廻りの聖地13 [Ot-Channel動画]

久高島からヤハラズカサに降り立ったアマミキヨは、浜川御嶽に仮住まいをした後、高台のこの場所にグスク(城)を築き、安住の地としてここに住み着き、この地で子孫が繁栄して沖縄中に広がったと伝えられています。
久高島開びゃく、稲の発祥など、この地にまつわる伝説は実に多岐にわたります。
その一方で、グスク頂上付近の岩陰や小洞窟には神墓と称されている拝所があり、ここは古代より祭祀遺跡としても名高い場所で、周辺部からは、石斧や沖縄貝塚時代中期の土器片、貝殻が採集されています。
東御廻りの巡礼地であり、県の指定史跡文化財でもありますが、個人の私有地内にありますので、見学の際は私有者に許可を取ってください。迷惑にならないようにくれぐれも心配りをお願いします。

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

【Ot-Cannel】アマミキヨが仮住まいした「浜川御嶽」 東御廻りの聖地12 [Ot-Channel動画]

浜川御嶽は、百名ビーチ北端の崖上に鎮座している御嶽で、琉球を作ったとされる神アマミキヨが、百名ビーチのヤハラズカサに降り立った後、この場所に湧く泉で旅の疲れを癒やすため、ここに仮住まいを設けたとされています。
その後、アマミキヨは、高台にあるミントングスクへ移り住んだとも言われています。
うっそうと茂る古い樹木、清らかな水が流れる泉、岩山の下に設置された祀や香炉、そのどれもが聖地の神聖なる空気に満ちています。

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

【Rove in TAIPEI】台北へ来たらまず訪れたい観光名所「中正記念堂」 [Rove&Drive in Okinawa]

中正紀念堂は、台北市中正区にある台湾の初代総統である蒋介石の功績を後の世に知らせるための施設です。 台湾の外国人四大観光名所(中正記念堂・国立故宮博物院・龍山寺・台北101)の1つであり、中国の伝統的な宮殿陵墓式が採用されています。中正紀念堂の「中正」とは蒋介石の本名で、その敷地面積は、25万平方メートルあい、東京ドーム5個分以上という広大な敷地は、市民の憩いの場でもあります。
圧倒されるほどの広さを持つ中正紀念堂の入口には、高さ約30メートルの巨大な大中至正門。そして、純白に彫られた精緻な装飾が美しい門の遥か向こうに、中正紀念堂が聳えています。

Title : National CKS Memorial Hall (The place to visit when you come to Taipei)

The National Chiang Kai-shek Memorial Hall (Chinese: 國立中正紀念堂) is a facility to show the success of Chiang Kai-shek, the first president of Taiwan in in Zhongzheng District, Taipei, Taiwan. It is one of Taiwan's four major tourist attractions for foreigners (Chunsei Memorial Hall, National Palace Museum, Longshan Temple, Taipei 101), and it uses a traditional Chinese palace tomb ceremony. Its site area is 250,000 square meters, and the vast site of five or more Tokyo Domes is also a place of rest for citizens.
At the entrance of the Chujoshinnendo hall, there is a huge gate, about 30 meters high. And, far beyond the gate where the delicate decoration carved in pure white is beautiful, the National Chiang Kai-shek Memorial Hall stands.

The National Chiang Kai-shek Memorial Hall (Chinese: 國立中正紀念堂) is a famous national monument, landmark and tourist attraction erected in memory of Generalissimo Chiang Kai-shek, former President of the Republic of China. It is located in Zhongzheng District, Taipei, Taiwan.

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 

【Rove in TAIPEI】台北を代表するパワースポット龍山寺 - Longshan Temple (Taipei)is a leading power spot in Taipei. [Rove&Drive in Okinawa]

龍山寺(ロンシャンスー)は清時代に建てられた台北最古のお寺です。台北では、故宮博物館や中正紀念堂などと並ぶ一大観光名所になっています。地下鉄MRTを使えば、台北駅から2駅とアクセスも良くことが可能です。また外国人だけではなく台灣の人々からも絶大な人気を誇っていて、現地の人々の生活に根づいた信仰心を肌で感じることができます。中華系の寺院ならでは、華麗な芸術作品ともいえるその佇まいや、同時に現代的なネオン看板などが両立する寺院は、台湾ならではと言えるのではないでしょうか。

Longshan Temple (Taipei)is a leading power spot in Taipei.

Longshan Temple is the oldest temple in Taipei built during the Qing Dynasty. In Taipei, it is a major tourist attraction along with the Imperial Palace Museum and the National Chiang Kai-shek Memorial Hall. If you use the subway MRT, you can easily access 2 stations from Taipei Station. In addition, not only foreigners but also Taiwanese people are extremely popular, and you can feel the faith that has taken root in the lives of the local people. If it is a Chinese-style temple, the temple can be said to be unique only in Taiwan, as it is a splendid work of art, and at the same time a modern neon sign.

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 

【Ot-Cannel】アマミキヨが降り立った最初の地「ヤハラズカサ」 東御廻りの聖地11 [Ot-Channel動画]

琉球を作ったと言われるアマミキヨが、沖縄本島で最初に降り立った場所と言われているヤハラズカサは、百名ビーチにあり、その石碑は、満潮時には海中に沈み、干潮の時にしか近づくことのできない場所にあります。
現在、その場所には、琉球石灰岩で作られた石碑があり、石碑の下には、いつの頃からか香炉が設けられています。
アマミキヨは、ここに降り立った後、海岸裏の森の中にある浜川御嶽の場所に仮住まいを設け、その後、高台のミントングスクへ移り住んでいったと言われています。
清らかな砂浜から石碑を眺めると、その左手には、聖なる島 久高島を望むことができます。

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 

【Ot-Cannel】稲作発祥の伝説の舞台「受水・走水」 東御廻りの聖地10 [Ot-Channel動画]

アマミキヨが沖縄本島で、最初に降り立ったと言われるヤハラズカサ、その後仮住まいとして滞在したとされる浜川御嶽の近くのうっそうとした緑の中に、こんこんと湧き続ける2つの泉、受水・走水があります。
穏やかな流れの受水の前には、御穂田(みーふだ)と呼ばれる田があり、流れの速い走水の前には、親田(うぇーだ)と呼ばれる田があり、ここが、前回消化した知念ウッカーのウファカルとともに琉球における稲作発祥の地と言われています。
ここでは、毎年旧暦の初午(はつうま)の日に、稲の始まりを神に感謝する田植えの儀式、親田御願(うぇーだぬうがん)が行われています。

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 

【Rove in Okinawa】平和通り商店街から開南バス停まで - From Heiwa-Dori shopping street to Kainan bus stop [Rove&Drive in Okinawa]

沖縄・那覇の観光スポットの一つである牧志第1公設市場。戦後の闇市から1950年(昭和25年)に開設。その後、本土に復帰した1972年(昭和47年)に、現在の建物に改築されました。そのため老朽化が激しく、現在新しい建物に建て直しするため、近くのにぎわい広場に仮の建物を建設中で、2019年(平成31年)6月までは、現在の建物で、その後7月から仮の建物にて営業を始める予定です。新しい公設市場建物は、平成31年に現在の建物を取り壊し、その後平成32年・33年に建物を建設し、平成34年の営業開始を目指しています。それまでの間、工事の状況によっては、また建物の完成後には、周囲の様子も変わるかもしれません。
また公設市場やその近くのお土産物屋さんや食堂などへは行かれたことある方が多いかと思いますが、意外に知られていないのがその先のエリア。例えば、市場本通り商店街は、そのまままっすぐ道なりに歩くと新しくできた農連プラザまで行くことができます。
そこで現在の建物が残っている間に、公設市場周辺の商店街を次の5回に分けて、端から端まで歩いて紹介します。
第1回は、市場本通り商店街から市場中央通り商店街・新天地市場本通り商店街・太平通り商店街を通って農連プラザまで
第2回は、平和通り商店街からサンライズ那覇商店街を通って開南バス停まで
第3回は、むつみ橋筋商店街からえびす通り商店街を通って壺屋うふシーサーまで
第4回と第5回は、第3回までに通れなかった裏道を2回に分けて紹介します。

Makishi first public market which is one of tourist attractions of Naha city, Okinawa Prefecture.
It was established in 1950 from the post-war black market.
After that, in 1972 when returning to the mainland, it was renovated into the current building. For that reason, aging is intense and we are currently constructing a temporary building in the nearby Nigiwai Park to rebuild it into a new building.
Until June 2019, it will continue to operate in the current building. And it is planning to start business in temporary building from July.
Demolished the current building in 2019, then built a building in 2020 and 2021, aiming to start business in 2022.
In the meantime, the circumstances may also change due to the construction situation and completion of new buildings.
Also, many people go to public sectors and souvenir shops near the public market, diners etc, but it is the area that is not known unexpectedly.
For example, Ichiba-Hondori shopping street, you can go straight to the farmer's plaza you can walk as you walk along the road straight.
So while the current building remains, I will introduce the shopping district around the public market in the next 5 walks from end to end.
The 1st trip from Ichiba - Hondori shopping street through Ichiba - Chuoudori shopping area · Shintenchi Ichiba - Hondori shopping street · Taihei - Dori shopping street until Nouren Plaza
The second time, from Heiwa-Dori shopping street through SUNRISE Naha shopping street to Kainan bus stop
The third time, from Mutsumi Bashi Suji shopping street through Ebisu-Dori shopping street to Tsuboya Ufu Shisa
In the 4th and 5th I will introduce the back road which we could not introduce so far divided into 2 times.

散策路地図(Aria Map): 【Rove&Drive in Okinawa】沖縄散歩&ドライブ地図

ぜひ、YouTube動画をご覧ください!
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。